前回に引き続き、機能性壁紙について紹介していきます。
③吸放湿湿度の変化に応じて、湿気を吸ったりはいたりします。
結露&カビ防止に効果を発揮します。
私も以前古い団地に住んでいた時に、壁面の結露に悩まされました。
新しい住宅では気密性が高いのでそれほどでもないですが、湿気のこもりやす
ウォークインクローゼットや
北側のお部屋におすすめです。
結露防止には二重窓が非常に優れていますが、場合によっては窓枠に入り切らない事も・・・サッシ2枚ですからね。分厚い。検討したい方は取り付けできるかまず見てもらって下さいね。
YKKAP:プラマードU LIXIL:インプラス④マイナスイオン天然鉱石を配合した、マイナスイオンを発生させる壁紙です。
マイナスイオンには
心身をリラックスさせる森林浴効果があるといわれています。
おすすめの場所は、家族がくつろげる
リビングや
寝室でしょうか。
マイナスイオンの効果については家電メーカーなどでも宣伝でうたっていますが、賛否あるようです。
本当に効果があるかどうか目に見えませんが、それこそ気持ちの問題だと思います。
信じていれば効果があるし、疑っていれば効果がない。お客様が望まれるなら、自信を持ってお勧めしてあげて下さい。
実は私の家はこのマイナスイオン壁紙を家中に貼っています。
遊びに来た友人などは、その事を知らないのに、決まって「なんだか落ち着く」という感想を言って帰ります。
そして兄弟が来ると必ず寝ていきます・・・って、これはぐうたらなだけですね(笑)
私が選んだ理由は見た目が気に入ったからであって、機能が決め手ではありませんでした。
近年、機能性壁紙の人気が高いのは確かですが、そこに固執せず、ニーズに合わせて提案してあげましょう。
他にも機能性はあるのですが、人気の高いもの4つを説明してきました。
次は部屋のテイスト毎に、提案の仕方を説明していきます。
この記事がお役に立ちましたら、
人気ブログランキングにほんブログ村是非投票をお願いします。
PR